

1/2
【10月蒔き茨城県の伝統野菜】貝地たかな(旧石岡たかな) 10ml
¥330 税込
なら 手数料無料で 月々¥110から
別途送料がかかります。送料を確認する
茨城県の伝統野菜の中ではリピーター率がNO.1の品種です!
高菜の漬け物と言ったら、やはり『貝地たかな』でしょう!
タネのハシモトがお勧めする種子です!!
「貝地たかな」の【特性】は…
☆耐病性強く、耐寒性にすぐれ、如何なる土地でも良く生育し、栽培が容易な品種です。
☆葉、茎とも濃緑色で、葉は大型。抽苔は遅く、秋まきして、春3月~4月に収穫できます。
☆肉質は葉、茎とも特有の辛味があり、従来の葉からし菜より繊維が少なく軟かで風味があります。
☆収穫は、春先にトウ立ちが始めて、60㎝位の時に漬け込むと香気に富み、歯切れも良く、
あっさりしいて、お茶づけなどに合います。
※レシピは色々ありますが、お勧めなのは「シーチキンとの相性がバッグン」です。特に茎の部分が太いので、お酒のおつまみにも最適です。
毎年、お客様の要望が多数寄せられるタネをあなたの元へ…
【種子情報】
事業者名:タネのハシモト株式会社
生産地:茨城県
数量:10ml
発芽率:2021年6月現在85%以上
有効期限:発芽率検査月より1年
-
レビュー
(1)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥330 税込
最近チェックした商品
その他の商品